ISSN 2436-3928 (Online)
発行地 : 東京都文京区
『人文×社会』第3号
全ページダウンロードはこちらから(3.47 MB)
〈読書会企画〉
水道問題と民主主義を考える――岸本聡子『水道、再び公営化! 欧州・水の闘いから日本が学ぶこと』を題材に | 谷川みらい 、笠松和也、上西晴也、辻本侑生 、日隈脩一郎、児玉光栄 |
〈論文〉
〈研究ノート〉
文体事象以外におけるキアスムス的様態の広がり――事例としての状況対応型リーダーシップモデル | 大喜多紀明 |
イヴ・ボヌフォワ『ドゥーヴの動と不動』における非人称の声 | 久保田悠介 |
ポエジーは現実にどう関われるのか――バンジャマン・フォンダーヌの詩と哲学をめぐる研究ノート | 伊藤琢麻 |
〈エッセイ〉
〈翻訳〉
〈一人ビブリオバトル2〉