概要

『人文×社会』とは

『人文×社会』は、東京大学人文社会系研究科・文学部に所属する研究者・学生を中心としたグループが運営する新たな電子雑誌です。

多分野の研究者が共同で雑誌を作ることを通して、それぞれの問題意識を共有し、分野の垣根を超えた新たな連携・協力を生み出すとともに、人文学と社会をつなぐ領域を開拓することを目指しています。

現在のところ、刊行頻度は季刊(年4回)です。3月15日、6月15日、9月15日、12月15日の刊行を予定しています。

『人文×社会』投稿規定

投稿に際しては、以下の規定をご確認ください。

1. 投稿資格

2. 投稿区分

 2.1 企画投稿

 2.2 自由投稿

3. 投稿原稿の書式

4. 締切・投稿手順

5. 編集委員

6. その他

『人文×社会』Slackコミュニティーへの参加

『人文×社会』の誌面は、有志がSlackコミュニティーで議論をしながら作っています。このコミュニティーには誰でも自由に参加可能です。特に必要な参加資格はありません。企画立案に携わりたい方は、ぜひSlackコミュニティーにご参加ください。ただし、荒らしや誹謗中傷等の行為が発見された場合には、退会していただくことがあります。

Slackコミュニティーに参加する

現在の幹事

笠松和也(東京大学人文社会系研究科特任研究員、哲学)
三浦隼暉(東京大学人文社会系研究科博士課程、哲学)